妻とお菓子と、唐揚げが大好きな3歳の娘がいる30代の父親です。娘は幼稚園に入園したばかりで、人見知りで偏食です。
只今始まったばかりの幼稚園で毎日泣きながら登園し、そこそこ面白かったと毎日帰宅しております。
友達と遊ぶよりも先生や私たち大人と遊ぶ方が好きなようで、幼稚園での話は先生と関わる話ばかりしています。
家では1歳の時に、ものの名前を覚えるために「こどもずかん よくばりバージョン」を使っていたのですが、英語のを覚える方にも興味を持ったので買ってよかったと思っています。
こどもずかんのよくばりな使い方と、家での学習方法をご紹介します。
こどもずかん よくばりバージョンで子供が英語に興味を持たせた方法
家で使っているのは、学研の「0さい~4さい こどもずかん 英語つき よくばりバージョン」です。動物、果物、乗り物、昆虫、身体の部位などの名称とその英語が書かれている絵本です。
それをはじめは絵と名前を覚えるのに使用していましたが、英語を覚えるほうに興味を持ったようで、毎日私が絵の日本語を問題として出して娘が英語で答えるという遊びをしています。反復練習をすることでかなり英語を覚えてきました。
3歳になった今は、娘のほうから毎日やりたいといっているので、コチラは協力する形で毎日楽しく英語の勉強をしています。
まずは日本語でことばを覚えて語彙を増やす
1歳の頃はじめて使ったときは、絵を見せながら名前を言い聞かせたり、家にあるものを手に取って絵本と比較しながら見せたりしていました。
さすがに200万部を超えるベストセラーだけあって、イラストもわかりやすく、子供が興味を持つように可愛らしく描かれています。
動物・果物・野菜・おやつ・乗り物・花などのカテゴリで、子供が好きな種類のものがジャンルごとにまとめてあります。1ページに数種類のものが載っているので、子供も飽きずに楽しんでいました。
クイズを出して楽しむ
日本語で言葉を少し覚えてきたら、次は「こどもずかん」をみながらクイズを出してみました。
外出時に見たものなど、ちょっと前に見たものをクイズにすることから始めました。
次は、適当にページをめくって「これ、なんだ?」と子供に聞きます。
クイズにすると、子供も楽しんで答えている様子でした。
覚えたものを英語にして言ってみる
「こどもずかん よくばりシリーズ」には、英語とその読み仮名が書かれています。
読み仮名は、いわゆるカタカナ英語ではなく、ネイティブな方の発音に近いように書かれています。
私も英語には自信がなかったのですが、口に出してみるとなんとなくそれなりに聞こえるような気がします。
娘が英語を覚え始めたのは、まず子供が好きな食べ物を私が英語で言ってみたことからです。
私が繰り返し発音していると、娘も繰り返して言うようになり、英単語を覚えてきたようなので、「りんごは英語で何て言うの?」と問題を出すと娘が答えるというクイズ形式になりました。
英語の発音に不安があるので取り入れたもの
小学校で英語の授業も増えるので、その前に英語に親しんで欲しいという思いもあり、英会話教室に通わせようかとも思いましたが、日本語もまだあまり覚えていないのに英語を取り入れるのは早い気がしました。
それに、人見知りなので、英会話教室に楽しく通えるかも問題があるように思います。教室に行くのが嫌で英語を嫌いになられたら元も子もありません。
なので、今は自宅で英単語を覚えて英語に慣れるくらいでいいのかな?と思い、毎日「こどもずかん」を使って英語の練習をしていました。
しかし私自身、英語があまり得意でなく発音に自信がないので、このまま娘が変な発音で覚えてしまう不安が出てきました。
そこで「ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS」という、タッチペンを使うと英単語を発音してくれる辞典を買ってみました。
少し値段が高いのですが、これを使うようになってから娘が一人でタッチペンを使って学習してくれるようになりました。
時々私にも「これなあに?」と言いながら、問題を出してきます。
英語の曲も22曲入っていて、子供が飽きないような工夫がされていると思います。娘はきらきら星を何度も聞いて、英語で歌えるようになりました。
英語学習を始めたいけど、英会話教室はまだ早いかもと思われているならおすすめだと思います。
子供が英語に興味を持つようにするには
子供が興味を持っているかが大事だと私は思います。興味がないものをさせることは難しいと思いますが、もしそうであれば興味を引くように、こちらが楽しんでやっていることを伝えることができれば良いのではないかと思います。
無理にさせるのが良くないことだと感じており、できるようにはなるかもしれませんが、好きになる事はないと思います。
まずは自分自身が子供のやっていることに興味を持って、どうすればもっと興味をもつかを見極めて楽しく学ばせてあげることができれば良いのではないでしょうか。
あくまでも親は子供のサポーターだと思っております。子供にあれをやらせたい、こうなって欲しいなどは親のエゴなのでそれを出さないように気をつけているつもりではあります。
私が使ったのは「0さい~4さい こどもずかん 英語つき よくばりバージョン」
1歳の知育に役立ったおすすめなおもちゃ
今娘が夢中で遊んでいるのは、「こどもずかん」と「ペンがおしゃべり! ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS」が一番多いですが、小さい頃は様々な形の穴にあったブロックをいれる玩具で遊んでいました。
アンパンマンのおもちゃで、丸、三角、四角のブロックを同じ形の穴にいれるだけのものですが、ちゃんと入った時に穴の中をじっと見つめ、入ったことが確認できたら、一人でパチパチ拍手をしていました。
1歳ごろからやっていたと思いますが、はじめはなかなかうまく入らずに、親に誘導されながら入れていましたが、自分でできるようになった時すごく喜んでいたように思います。
そのおもちゃのおかげで、形を覚えられたことと、自分で全部のおもちゃをきちんと入れられた達成感みたいなものを味わえていたのではないかと思います。
単純ながら娘が成長できたおもちゃだったと思います。
コメント