内向的

スポンサーリンク
1歳にオススメの知育玩具

ひらがな積み木のおすすめはコレ!子供が勉強好きになった原点の知育玩具

現在中学3年生の息子は勉強好き。子供が勉強好きになった原点ともいえる知育玩具は「ひらがな積み木」です。家では1歳の時からひらがな積み木を与えていました。小さな子供でも使えるおすすめのひらがなつみきをご紹介します。
英語の得意な子を育てる方法

こどもずかん(よくばり)で1歳の娘が英語に興味を持った学習方法

人気の図鑑「こどもずかん・よくばりバージョン」を1歳の娘に使っていたら、英語の方に興味が出てきました。家でやったこどもずかんの使い方と、英語に興味を持たせた方法をご紹介します。
3歳にオススメの知育玩具

2歳の子供にダイヤブロックを選んだ理由はレゴとの違い

中学生になる子供は、数学特に図形問題が得意です。子供の空間認識能力を高めたのは、小さい時から遊んでいるダイヤブロックだと思います。ダイヤブロックの特徴と、レゴブロックとの違いについてもご紹介します。
3歳にオススメの知育玩具

電車好きな3歳男子がハマったマグネット式日本地図パズル

家の3歳の息子は電車好き。そんな息子にマグネット式日本地図パズルを与えてみると、ひらがなが読めるようになりました。オススメの日本地図パズルと、その使い方をご紹介します。電車好きなお子さんをお持ちの親御さんにはオススメです。
国語の得意な子を育てる方法

人前で話すのが苦手な子供が音読することで変わった!

家の次女は人前で話すことが大の苦手。人と話すこと自体があまり得意でない様子。そんな人前で話すことが苦手な子供が、毎日音読の習慣をつけることで、授業中に発表することも多くなり、学級委員に立候補するまでに!当時6歳の娘と始めた音読のススメです。
国語の得意な子を育てる方法

4歳児に子供ことわざ辞典を渡したら、難しいことわざもスラスラ

5歳の息子は、難しいことわざもスラスラ出てくるのですが、そのきっかけを作ったのは4歳の時に祖父からもらった子供ことわざ辞典です。気に入ったのか毎日ことわざ辞典を開いています。
英語の得意な子を育てる方法

友達の輪に入れない4歳児が英会話レッスンを始めてみた結果

私の悩みは、4歳の息子がなかなか友達の輪に入れないことです。そんな子供が、周りのペースに乱されずに英会話レッスンを受ける方法をご紹介したいと思います。英語が得意になることで、子供に自信が付けば・・・
プログラミングが得意な子を育てる方法

コミュニケーションが取れない子供のために幼稚園の頃から行っている学習方法

小学6年生になる次女は、人とコミュニケーションを取るのが難しく発達もグレーです。そんなコミュニケーションが取れない子供に家で行っている学習方法、自身を付ける方法をご紹介したいと思います。
生活・生きる力を育てる方法

子供が順番を守れない?5歳の男の子に楽しく生活ルールを教える方法

5歳になる双子の弟は、順番を守れなかったり、挨拶ができなかったり、生活ルールを守ることができませんでした。そんな子供に、我が家でやった生活マナーを楽しく学べる方法をご紹介します。
英語の得意な子を育てる方法

引込み思案の小学2年生が自分に自信を持てた方法は?

私の小学2年生になる長男は、家では元気にはしゃいでいるのに学校では引込み思案で、自分から友達に声をかけることができません。そんな長男が、少しずつ変わってきた方法と内容をご紹介します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました