【ドンドコドンドンたいこであそぼ】で2歳児のリズム感を養おう!

2歳のリズム感を養うドンドコドンたいこであそぼ 2歳にオススメの知育玩具
スポンサーリンク
スポンサーリンク

現在は10歳になる娘がおります。娘の得意なことは手先を使った細かいこと、好きなことは絵を描くこと、性格は負けん気が強いです。

スポーツも得意で、割と何でもこなします。

運動神経を良くするためにはリズム感が関わっているらしいのですが、娘はピアノ教室に通ったり、運動系の習い事はしていません。

娘が運動が得意なのは、幼児期に遊んでいた知育玩具のお陰かも?と思っています。

2歳の頃から取り入れた、子供のリズム感を養う知育玩具とその遊び方をご紹介します。

子供に使ってよかったと思う知育玩具ベスト3

  • SEGA アンパンマンおしゃべりいっぱい!ことばずかん(2歳ー6歳)
  • LEGO レゴ基本セット青いバケツ(2歳ー6歳)
  • わくわく音あそびえほん ドンドコドンドンたいこであそぼ!(2歳ー6歳)
スポンサーリンク

2歳児のリズム感を養った「ドンドコドンドンたいこであそぼ! 」

私の一番おすすめの知育玩具は、「わくわく音あそびえほん ドンドコドンドンたいこであそぼ! 」です。

対象年齢は2歳から。娘も2歳を超えてから遊び始めました。

使っていた時期はかなり長く、6歳まで遊んでいました。叩くおもちゃなので耐久性が心配かと思いますが、家では4年も使っていたので大丈夫だと思います。

「ドンドコドンドンたいこであそぼ! 」は、たいこ(大)・たいこ(小)・シンバル・タンバリンの4つの音で遊べます。たいこ(小)は選択する曲によって全部音が変わる不思議な太鼓です。

収録曲は12曲

  1. いぬのおまわりさん
  2. アイアイ
  3. もりのくまさん
  4. おもちゃのチャチャチャ
  5. おばけなんてないさ
  6. みなみのしまのカメハメハだいおう
  7. はたらくくるま
  8. サザエさんいっか
  9. さんぽ
  10. となりのトトロ
  11. がけのうえのポニョ
  12. おどるポンポコリン

この12曲全てで、たいこ(小)の音が変わるのですが、大人が「なるほど」と思うような音になっているのが、また面白いです。

曲に合わせてでなく、楽器そのものだけでも音が鳴ります。バチが付属していますが、指で触っても音が鳴るので2歳以下の子供でも使えると思います。

全体的にテンポは速めで、速度を調整する機能は付いていません。

他のリズム絵本も調べてみましたが、たいことして使うなら音も多いし、触れば音が出るのでたいこに近い感覚だと思います。

他のリズム絵本は、たいこ以外の音が出たり、ボタンっぽい作りだったりします。

「ドンドコドンドンたいこであそぼ! 」が一番、たいこに近い感覚で遊べるのでおすすめですが、あとは収録曲の好みで決めるといいですね。

音楽が鳴ることに大興奮な2歳児

たいこであそぼ

まず音楽が流れることに興奮します。知っている歌がなくても、何回か聴くうちに覚えて楽しそうに歌っていました。

そのうちにリズムを取ることを覚えます。初めは体を揺らしているだけですが、一緒に太鼓を叩くと音が出ることを知ると、一生懸命叩きます。

音楽と太鼓のリズムがバラバラだったのに、徐々に音楽にあうようになります。リズム感が身についていくのが目に見えて嬉しかったです。

リズム感だけでなく音程も身に付く

夢中で太鼓を叩いていました。聞いたことがある歌を何度も、ご機嫌な様子で歌っていました。しばらくしたら一緒に歌おうと私を誘ってきます。

私がテンション高めに手を叩きながら歌うと、負けるもんか!と言っているように大声でをだして喜んでいました。

知らない曲も歌ってあげると興味深そうに聴きながら、体を揺らしていました。

太鼓を叩くと大きな音が出るので、興奮して連打していました。たまに太鼓だけを叩いている時があったので、自分でリズムを考えていたんだと思います。

このおもちゃで遊んでいる時はほとんどご機嫌で、長い間気に入って使っていました。

リズム感がついたこと、歌うと楽しいと感じたこと、音程が身についたことなどを考えると、我が子にとって有益なおもちゃでした。

リズム感がいいとスポーツだけでなく英語にも役立つ?

アルファベットのおもちゃ

娘は音楽やスポーツ系の習い事はしていません。私自身がそんなに運動神経がいい方でもないし、もしかすると知育玩具でリズム感を養ったからではないかと思います。

また、娘は英語にも興味を持って、英会話教室に通っています。

英語はリズムが重要だと言われていますが、もしかしたらリズム感を良くしたことが英語にも影響しているのかもしれません。

幼児期にリズム感を養うことは大切なことだと思います。自宅で遊びながらリズム感をつけるには「ドンドコドンドンたいこであそぼ! 」は最適なおもちゃです。

手先の器用な子を育てたおすすめ知育玩具

私のおもちゃ選びのポイントは、遊びながら学習し、知識を得られることです。

例えば、ボタンを押すと英語が流れて英単語を聞けるものや、音楽と一緒に太鼓を叩いてリズム感が養われるものです。

あと、手先が器用になることもポイントです。細かい作業が得意な子は、頭が良くなると聞いたことがあるので、ブロックやパズルなども買いました。

レゴブロックは10歳の今でもよく遊んでいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました